エポオールインワンは、すっぴん美肌を目指すための濃厚オールインワンです。
化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、化粧下地、マッサージクリーム、ボディクリームの役割をコレ一つで担ってくれます。
テレビでも紹介されて大きな反響を呼んでいます。
なぜ大きな反響を呼んでいるのでしょうか?
気になる反響の要因について調べてみました。
エポオールインワンがテレビで反響が凄かったのはなぜ?
エポオールインワンはテレビで紹介され大きな反響を呼んでいます。
《エポオールインワンはテレビで何が話題となったのでしょうか?》
⇒「加水分解プラセンタ」と「サイタイエキス」をオールインワンとして使用したのが世界初のことなのです。
「プラセンタ配合」「サイタイエキス配合」と、どちらか配合されてたオールインワンはたまに目にします。
しかし・・・
同時に配合されているのということが反響が大きかった要因のようです。
《プラセンタとサイタイが同時に入っていると何がいいの?》
・プラセンタは、必須アミノ酸をはじめとした、成長因子EGF/FGFも配合されていて栄養の宝庫と言われています。
・サイタイには、天然のヒアルロン酸と呼ばれる保水力があり、潤い溢れる美の宝庫と言われています。
この2つが掛け合わされることで、保湿とエイジングケアが可能になります。
栄養の「プラセンタ」と美の「サイタイ」が同時に配合されているオールインワン!
⇒これが、反響を呼んだ要因だと思われます。
エポオールインワンの口コミ
購入する前に気になるのが、口コミですね。
実際に使用した方の口コミを紹介します。
口コミ1:40代女性
ベタベタせずにスッと肌に馴染む感じです。
翌朝はふっくらとした肌触りになってる気がします。
口コミ2:40代女性
塗った後も粒が残る感じがするので、粒はない方がいいです。
あまり塗り込みたくないので・・
オールインワンは何を使っても乾燥してきます。
こちらも目元ケアが必要でした。
オールインワンの中ではいい方です。
価格の割にはハリが実感できました。
口コミ3:30代女性
しっかりとした感じのクリームです。
クリームを肌につけると、沢山入っているプチプチが見えます。
結構しっかりとしたプチプチですがクリームを伸ばして馴染ませると消えます。
しっかりめのテクスチャーですが肌に馴染ませるとサラッとした感じになりました。
朝の洗顔後に使用しましたが化粧ノリも良い感じです。
すぐに肌のハリを実感しました。
簡単ケアとは思えないほどで、満足しています。
私のような乾燥肌やインナードライの方には合っていると思います。
口コミ4:30代女性
お試しサイズを使いました。
オレンジのツブツブが入った、黄色っぽいしっかりとしたクリームです。
オレンジのツブツブは「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」「プロテオグリカン」が配合さていて肌のハリにいいらしいです。
化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、化粧下地、マッサージクリーム、ボディクリームの8つの機能が、コレだけで得られるとのことです。
しっかりとした感じのクリームですが、ベタベタしたりましません。
とても濃い感じで肌に密着します。
肌に弾力がでてピーンとしたハリ感じられます。
※著作権上の問題により、口コミは意味を変えず書き直しさせて頂いています。
※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
お得な最安値で購入できるのは?
エポオールインワンはテレビでも紹介され大きな反響を呼んだオールインワンです。
そう聞くと、「試してみたいなぁ・・」と思っちゃいますね。
少しでもお得に購入できるのは何処なのでしょうか?
調べた結果は
⇒公式サイトの定期コースでした。
大手通販サイトと公式サイトを比較してみました。
楽天 | Amazon | Yahoo | 公式サイト | |
単品 | 4,988円 | 4,658円 | 4,988円 | 4,988円 |
2個セット | 8,850円 | 8,850円 | 8,850円 | |
3個セット | 16,768円 | × | 16,768円 | |
定期コース | × | × | × | 初回 2,286円 |
(価格は税込:19.10.1調べ)
《公式サイトの定期コース概要》
初回 2,328円(税込) 50%OFF
2回目~ 3,726円(税込) 20%OFF
・初めての方限定
・最低3回の継続が条件、4回目以降はいつでも解約OK
単品で1回限りの購入であれば送料が無料な分Amazonがお得です。
ただし、1ヶ月程度の使用では効果を判断するのは難しいでしょう。
最低でも3カ月くらい使用してみることを前提とすると
⇒公式サイトの定期コースがお得ですね。
《3カ月使用した場合にかかる費用》
楽天・Yahoo ⇒ 16,768円(税込)
公式サイトの定期コース ⇒ 9,780円(税込)
3カ月間にかかる費用を見てみると、その差はハッキリしますね・・・